2020年に開催される東京オリンピック!!!
オリンピックの開会式はオリンピック開催の合図となり、大掛かりな演出で全世界を圧倒し大きな注目を集める!

出典:Panasonic http://panasonic.biz/projector/jirei/london_olympic/index.html
開会式を成功させるのに重要なポイントは総合監督の選出だ!
開会式の全体のプロデュースを行い、大枠の企画立案を行う。
「東京オリンピック開会式の総合演出監督は誰がなるんだ?!」
「東京オリンピック開会式のどんな演出になるんだ?!」と思っている
そんなあなたの為に、東京オリンピック開会式の総合演出監督の予想を以下の3人に厳選し解説する!
●北野武
●宮崎駿
●秋元康
1.世界の北野武!やはり独自の演出でサプライズか?!
■総合評価
可能性 ★★
知名度 ★★★
期待度 ★★★★★
真っ先に名前があがるのが、芸能界のドンであり、映画監督としても世界的に認められた「北野武」だ!
日本人なら誰でも知っているお茶の間の人気者だ!

出典:www.asahi.com
歴代のオリンピックの開会式の総合演出は映画監督がつとめるケースが多く、
北野武自身もオリンピック招致段階から、「総合演出は俺がやる」と積極的な発言をしている!
北野武が東京オリンピックの総合演出を任せられたら開会式はどうなるのだろうか?
1-1.北野武が総合演出監督として予想される背景
まずは北野武の簡単な略歴から紹介したい。
70年代の漫才ブームの時、ツービートとして大活躍!
80年代からたけし軍団を結成、100人を超えるメンバーとなりアトラクション番組の「風雲!たけし城」は軒並み高視聴率を獲得した。
1989年には初映画監督作品として「その男、凶暴につき」が公開され、
その後、「座頭市」や「アウトレイジ」といった映画作品が世界的にヒット、国際的な映画監督として認知される。
予想される理由としては、世界的な知名度だろう!特に代表作となった「座頭市」は、
日本国内で200万人を動員し、ヴェネツィア国際映画祭などで多数の賞を受賞した!

出典:バンダイビジュアル https://www.bandaivisual.co.jp/kitano/
日本の芸能界で漫才/お笑い出身で芸能界のドンまで上り詰め、元祖破天荒のイメージがあり、また映画監督としても高い評価、この二つの側面がある北野武に東京オリンピクの総合演出に寄せられる期待は大きい!
しかし、ヤクザ映画のイメージも強く、オリンピックとアウトローのイメージが合わない為、北野武の開会式の総合演出を疑問視する声もある!
1-2.北野武が総合演出をした時の開会式演出の予想
もしも北野武が東京オリンピックの総合演出をしたら3つの要素を盛り込んでくれるのではないかと思う!
・圧倒的な大規模パフォーマンス
・お笑い/コント
・サプライズ
筆者が予想するのは歌舞伎や能などの日本の伝統芸能を、
映画「座頭市」のタップダンスで見せた大多数で行う圧倒的な大規模パフォーマンスだ!
圧倒的な規模感で日本の伝統芸能の演出が行うことで、日本を大きくアピールしてほしい!
またコントの要素を多く取り入れ笑いも取りに行くような、そんな開会式が期待できる!
ロンドン五輪ではMr.ビーンを演じるローワン・アトキンソンがキーワードを弾くコントの演出があった!
Mr. Bean Live Performance at the London 2012 Olympic Games
お笑い/コント要素を取り入れて、笑いとサプライズを演出してほしい!
2.総合演出はジブリ監督、宮崎駿!開会式はアニメのキャラだらけ?!
■総合評価
可能性 ★★★
知名度 ★★★★★
期待度 ★★★
東京オリンピックの総合演出に選ばれる可能性がもっとも高いといわれているのが、ジブリ映画監督の宮崎駿だ!

出典:なんじゃそら!宮崎駿監督作品のジンクス「のの法則」 https://matome.naver.jp/odai/2135479512410790201
世界から見る日本のイメージで一番はなんといってもアニメだ!
ピカチュウやマリオ、ドラエモン、キャプテン翼が注目されがちだが、ジブリ映画の海外の知名度も実はかなり高い!
宮崎駿が東京オリンピックの総合演出をつとめたらどんな開会式になるのだろうか?!
2-1.宮崎駿が総合演出監督として予想される背景
宮崎駿が総合演出を予想される理由は、北野武と同じく、映画監督としての実績だ!
知名度も高く、ジブリ映画の代表作である「千と千尋の神隠し」は「君の名は。」に抜かされるまで、2億7492万5095ドルで日本映画の中で一番の工業収入を記録し、アカデミー賞長編アニメ賞を受賞している!

出典:千と千尋の神隠し http://www.ghiblies.net/users/fc/chihiro/
しかし、宮崎駿は高齢で、2020年には79歳だ!体力的な不安視もある。
また、反原発や戦争放棄などを定めている憲法9条についての政治的な発言が多く、スポーツの祭典であるオリンピックに相応しくないという意見もある。
2-2.宮崎駿が総合演出をした時の開会式演出の予想
宮崎駿が総合演出をつとめるのであれば、下記の3つの要素を盛り込んでほしい
・とにかくアニメキャラづくし
・最新テクノロジーの利用
・世界平和・世界調和
やはりジブリキャラはもちろん、新旧日本が誇るアニメキャラを世界に存分にアピールしてほしい!!!
会場中にトトロや猫バスが動き回り、ONE PIECEのルフィや、NARUTO、そこにドラゴンボールの孫悟空やドラエモン、アンパンマン、
最後にポケモンが登場してみんなでコラボ!というのはどうだろう!笑
また、プロジェクションマッピングや3Dホログラムを使用した演出にも期待したい!
最新テクノロジーを使用した演出はアニメとの相性がいい!
初音ミクなどのアニメキャラを3Dホログラムを使用して、派手に躍らせたり、
【初音ミク】「HATSUNE MIKU EXPO 2016 Japan Tour」Zepp Tokyoライブ映像-Blue Star/八王子P【MIKU EXPO 2016】
「もののけ姫」や「千と千尋の神隠し」の壮大な大自然をプロジェクションマッピングを利用して、世界調和を表現するといった開会式だ!
こちらの動画は2012年に話題になった東京駅のプロジェクションマッピングの映像だ。
光と音の融合は目を見張る。アイデア次第で多彩は演出が可能だ!
【4K】最新映像技術で密教世界が鮮やかに 高野山
秋元康のオリンピック総合演出でAKB48などアイドル中心の演出か?!
■総合評価
可能性 ★★★
知名度 ★★
期待度 ★
秋元康が東京オリンピックの総合演出を行う可能性もかなり高い!

出典:秋元康「90年代はみんな小室哲哉のCD買いまくってたのになんで今はCD買わないの?」 http://tebataki.blomaga.jp/articles/47209.html
秋元康の一般的なイメージはアイドルのプロデューサーだろう!
昔はおニャン子クラブ、近年ではAKB48のプロデュースをしている!
また、秋元康は放送作家から始まり作詞、脚本や演出、なんでもできる多彩な人物だ!
そして、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会理事を担当している為、既に大きな発言力を持っている。
秋元康が東京オリンピックの総合演出になった場合、開会式はどうなるのだろうか?!
3-1. 秋元康が総合演出監督として予想される背景
秋元康が東京オリンピック総合演出になるという話は以前からあり、2020年を見据えて、地方にアイドルグループを展開し、最終的には「JAPAN48」を結成、開会式で演出を行うというものだ!
安部首相とも親密な仲ということは有名で、政治的なバックアップも得やすい。
これにはネット上で
「オリンピックの演出でAKB48を出すのは日本の恥だ!」
「国際的なイベントでアイドルだらけの演出はかっこ悪い!」
といった反対意見が相次いている。
秋元康が東京オリンピックの総合演出が決定し、AKBの演出起用が決まるようなことになれば、大炎上間違いなしだろう!
しかし実は秋元康は東京オリンピックの総合演出になるのを否定している!
トークアプリ上でユーザーからの、
「東京オリンピックでJAPAN48やるのってマジすか……(震え声)」という質問に対し、「あるわけないだろ。国の大切な行事だぞ」と回答しているのだ。」

出典:秋元康、2020年東京五輪のJAPAN48構想を「あるわけないだろ」と一蹴 http://news.aol.jp/2015/01/29/2020-japan48/
3-2.秋元康が総合演出をした時の開会式演出の予想
秋元康が総合演出をするのであれば、どんな開会式になるのだろう。下記の要素を予想する!
・AKB48などのアイドル出演
・考え抜かれた脚本・演出
AKB48の演出には反対意見がとても多いが、秋元康が総合演出をするのであれば、
この際、JAPAN48を結成してド派手な演出をしてほしい!

出典:『AKB48』ライブ劇場生中継! http://eigairo.com/?p=5274
また、嵐を中心にジャニーズが出演、SMAPが東京オリンピック開会式のみ再結成するのも面白い!
三代目 J Soul Brothersやperfumeなんかもいいかもしれない!
芸能界のコネをフルに活かしてほしい!笑
そして、今までのプロデューサーとしての経験を活かして、日本の伝統・歴史を表現し、考え抜かれた素晴らしい演出をしてほしいと思う。
4.最後に
現時点では、東京オリンピックの総合演出は検討中でまだ誰になるか決まっていないので
筆者の予想の部分が多かったが、開会式を予想するのは楽しいですね。
2016年リオオリンピックの閉会式では次の開催国である東京へとつなぐ
「トーキョーショー」が開催された。
安部首相がマリオのコスプレをしたということでとても話題になった。
素晴らしい演出だったので時間がある方はぜひ見てほしい!
【NHKリオ】2020へ期待高まる!トーキョーショー
誰が総合演出監督に決まるのか、楽しみに待ちましょう!!!
また、別記事で開会式はどのアーティスが出演するかまとめた記事もあるので是非みてほしい!
https://olympic-fun2020.com/opening_ceremony/singer/
東京オリンピック2020年に向けて英会話教室を紹介
2020年の東京オリンピックに向けて、「外国人と日常会話をする語学力には不安があるな。。」と感じているそこのあなた!
外国人観光客と話すのには「流暢かつ自然」なコミュニケーションが必要だ。
そこで早い段階から英会話レッスンを受けるのをおすすめする!
おすすめの英会話教室を2つ紹介。
駅前留学のNOVA
駅前留学とNOVAうさぎで有名な『NOVA』。
●特徴
・全員外国人講師で、質の高いレッスンを提供
・ネイティブな講師でキレイで正しい言葉を身につける
・フリートークもできるマンツーマンレッスンもあり、上達が早い
・全国280校受講可能でどこのスクールでも留学可能
・費用は比較的リーズナブルの月謝制で入会金無し
・少人数制やマンツーマンなどレッスン形態を自由に選べる
・話す・聞く・読む・書く の4つを身につけるNOVAスコア
・英語以外にも中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語の7言語対応
・お茶の間留学でPC・タブレットでオンラインレッスンも可能
●無料体験を行っているので興味があるかたはどうぞ
・持ち物不要でお近くの校舎で無料体験
・スクールカウンセラーから現在の語学力に合わせたアドバイスをもらえる
>>『NOVA』詳細はこちらから
『hanaso』オンライン英会話
『hanaso』は場所と時間に縛られることはないオンライン英会話。
リーズナブルな価格で生の英語を聞きながら効率よく学習できる。
●特徴
・オンライン英会話部門で顧客満足度の第2位、満足度92.2%
・日常会話で使える『英会話フレーズ』を重点的に学習するので、日常会話がナチュラルに出来るようになる
・著書累計80万部『世界一わかりやすい英会話の授業』など21冊を執筆している関正生先生が英会話フレーズ・発音トレーニング監修
・実際の英会話で使えるようにするオリジナル学習方法(hanasoメソッド)
●無料体験を行っているので興味があるかたはどうぞ
・通常2回(1回25分間)の無料体験レッスンを受講でき、実際のレッスンをリアルに体験できる
・英会話フレーズ集などのレッスンスターターキット3点セットが無料でもらえる
>>『hanaso』の詳細はこちらから
まとめ
・東京オリンピックの総合演出は、「北野武、宮崎駿、秋元康」の3人が有力候補
・北野武は映画「座頭市」などのヒットで世界的に映画監督として認知されている。
圧倒的な大規模パフォーマンス、お笑いの要素を取り入れた開会式演出に期待したい。
・宮崎駿はジブリ監督として世界的に有名。新旧アニメキャラの出演やジブリの世界観を表現した開会式演出に期待したい。
・秋元康は「JAPAN48」結成で東京五輪の総合演出の可能性があるが反対意見が多数。
開会式総合演出をつとめるならこの際アイドルだらけの開会式に期待したい。
コメント